11/08/2011

試乗してきました

日産のEV 車、LEAF に試乗してきました。走行時はロードノイズのみしかしません。風切り音も全くなしでした。空力設計は F1 車並みの設計をしているとのこと。信号で止まると後部座席の人とひそひそ話が出来ます。
直線でアクセルを踏み込むと、シートに押される感覚を味わいました。ガソリンエンジン車には無い、電動モーターのトルクを実感です。

標準装備のカーナビが凄い。これは「カーナビ」と言うより、総合情報システムですね。24時間サービス料無料で携帯を使っ(通信料はかかります)サポートを受けることが出来ます。
超々高級車ですね。唯一最大の問題点は、その走行距離の短さです。半径 80 km までしか行けません。更に急速充電が出来るステーションが少なく、近くでは前橋市内に1件、埼玉の熊谷市に1件程度です。高速道の SA/PA には、ほとんどなさそうです。これでは遠乗りは出来ないですね。

「こんな大っきい車、私には運転できなぁい」との妻の一言で結論。

日産に、そこまで高級車にしなくていいことと、2000cc 程度の EV 車を開発するようにお願いをしました。凄い車ですが、リリースが5年早かった感じかなぁ?
私は EV 車の理想型は「燃料電池車」だと思います。まぁこれもインフラが問題かな。

0 件のコメント:

コメントを投稿